2024年11月7日木曜日

ライブ 9.22 サミーヘイガー!~10.19 ジャーニーまで

 ちは!俺です。警備員4か月目突入しました。辛い…。(;'∀')

ようやく、夏が終わり秋の気配。汗も収まりつつあります。(笑)

サミーヘイガーライブ9.22

さてお題のサミーヘイガーライブ。大阪堂島フォーラムやったけど、

まさかのスタンディング+1Fの後ろやからもうサミーもほぼ人の頭で見えないから

スクリーン見てただけ(;'∀')

サミーと言えばモントローズ・ボーカルで初めて聞いたのは「灼熱の大彗星」

中1だったけど、カッコよさに完全KO(笑) その後、モントローズでは

大きなヒット曲もなく月日は流れて23-4才位でバンヘイレンのボーカルになり

再度、聞き始めたので30年前から一度ライブでナマ声聴きたいと思ってたら

ぴあからのメールで来日を知ったので即チケ購入。ただ1万9千円出して

あのスタンディングは高すぎるわ。

高中正義ライブ 10.5

その次は10.5の高中正義ライブ、これはもう安心の定番ライブ。アマゾンズも

コーラスいいしギターテクも抜群、しかも席も毎年前方になり嬉しい限り。

来年も頑張って行きたいと思います。

journey ライブ10.19

そして最後は10.19ジャーニーライブ。これも2017.2月の城ホールからの

2度目。アーネルピネダのボーカルも相変わらずハイートーンで素晴らしい。

メンバーはかなり変動してるけど、ジャーニーと言えばニールショーンと

アーネルのボーカルやなと思っているので、楽しいひと時でした。

しかしどのライブも観客の年齢層高w 俺も60過ぎやからしゃーないけどw

仕事も契約社員となり収入安定し体はしんどいけど気持ちは楽チンですわ。

もう派遣のコルセンは御免やな。(ないけど)

2024年7月1日月曜日

60才過ぎて再就職、経験ないなら警備員しかない。💦

 ちわ。7月ですよ。去年は余裕でコルセン・架電業務してましたが

今年はまさかの無職が続きついに先月、初のガードマンへ転職しました。

メダカ飼育始めました。

これまで10年近く、コールセンターばかり渡り歩いていたので

就職概念が既になくw 警備員の職が決まってからはイメージとして建設現場とか

駐車場などの警備だったけど、俺の就職先はローカルホテルの警備員。もちろん夜勤あり

休みはシフト制。これまで経験がないし大先輩?もほぼ70代ばかり。色々話聞くと

5年前は。とか、社員の名前。とか、派遣ばかりの俺は新鮮過ぎて驚きw

派遣なので社員の名前も数か月で他所へ行くので覚えても必要なくなるし。

見たいな。( ´∀` )

ようやく3週間ですが、立ち仕事+外なので暑い、しんどいで慣れるまで

時間かかりそうですわ。ただ気持ちは楽で覚える事もそんなにないので

これから長く勤めて行けそうです。


2024年6月13日木曜日

60才からの求職。コルセンかなりムズイ・・・(;´Д`)

 あざーっす(^^♪ 俺です。

6月半ば、皆さんいかがお過ごしですか?

もう半分うつな気分です。えっ仕事?4月に直雇用で8月末のコルセン受電受かったんですが

志半ば、正確にはOJTでLDオバサンとの相性が悪く、退社しました。

何聞いても、上からマウント取ってくる典型的な勘違いリーダーなので

上手くやれるわけもなく終了。また無職に逆戻り。でもコルセンに入社出来た事で

自信過剰になり『すぐ就職見つかるやろ』と、たかを括ってました。


気分転換の奈良薬師寺へ

がっ!ネットやら元派遣会社やらに申請するもすべて書類選考落ち。

えっ!て思う位落ちる落ちる。。。さすがに20社近く書類で落ちると

もう経験とか関係なく「年」やなと。

だいたい、「シニア活躍中」とかは50代までの事らしい。

流石に1ヵ月も立つと、失業手当もなくなり生活が危ういから売れるモノはすべて売却。

当面は何とかなるけど6月で決めないと生きていけない。💦

もうコルセンは諦めて、ガードマンで探すと60代活躍とあるので一縷の望みを賭けて

申し込むと1件、面接になり翌日には採用との連絡あり。あーマッチングしないと

仕事は「経験ではなく歳で探さないと難しいんやなぁ」と実感。

経験なくても60才からは警備・管理人等のほうが見つかりやすいのかも。

まだ未経験なので分らんけどあと3年はフルタイムで仕事しなければ。年金生活までね。

人生ははかないね。

Start me up ローリングストーンズ

2024年4月19日金曜日

アラカンの韓国・ソウル一人旅(帰国日編)

 ちわ(^^♪ いや、天気ええね。むしろ暑い位。

さてソウルから帰国当日。ラブ〇の割に静かで爆睡し朝8:30 スマホアラームで起床。

身支度し10時にホテルチェックアウト。いざ帰国。今日はソウル駅で出国手続きを行い、

その後1:30出発時間の急行乗車で仁川空港第一ターミナル-関空着予定。


最終日なので何だか寂しい気分。最寄りのノウオン駅までの道のり、小腹が空いてたので

駅近の食堂へ入る。店名も読めないので看板の雰囲気で入店。

店主も親切で日本語メニューを用意してくれタブレットで注文。(ここはガストか?(笑))

赤い色味の食べ物はパスして白い系をチョイス。あれ?ハシも水もない。💦

ジェエスチャーで店主へ告げると、テーブル横に収めてあった。

料理名も分らん。💦

タブレット端末で注文

無事、支払もカード済ませ。ソウル駅まで。

ノウオン駅

いざ、ソウル駅へ

朝11時、ソウル駅へ到着、地下2Fの出国カウンターへ向かう。

ソウル駅構内

ソウル駅外観


上の案内見ながら無事到着。出国手続きを済ませ、手荷物預け手ぶらで身軽。
あと2時間あるのでロッテマートソウル駅店?へお土産買いに行く。
韓国ノリ見てるとすぐに韓国のおばちゃん店員が寄って来て韓国語で
話し掛けられる。俺が日本人と知るとカタコト英語で
『おいしいよ、2つで4000ウオン』とか売り込みが強めなのでそれを購入。
その他、海苔関係を数点買い、セルフレジで会計。
なぜか韓国語しか表記しないので適当にボタン押してると見かねて店員が
来る。操作をしてもらい、免税処理もその場で出来てこれは便利。
ただ表記を日本語対応にしてもらいたかった。(俺が設定間違いしたのかも)

いよいよ帰国。仁川空港までの風景

昼飯まだなので空港内の飯屋へ(ここも店名不明)w

無事、お土産も購入し仁川へ到着。時刻は15:00。後一時間で出発。
18時30分、無事関西国際空港へ到着。関空駅からの南海線は外人ばかりで
大きなバックで満席w

楽しい旅も終わり。次はイギリスでも行きたいもんですわ。( ´∀` )




2024年4月15日月曜日

アラカン 韓国・ソウル一人旅2

 そんなこんなで韓国2日目。

朝はコンビニおむすびで済ませ、朝9時、ホテルを後に・・・

今日は一日、観光巡り予定。まずは景福宮駅へ向かう。

景福宮・韓服

無事到着、エエ天気。景福宮を見ると韓服の女性たちが多数。

うーん韓国。そのまま徒歩で北上すると10分位で青瓦台到着。パスポート見せて入場。

青瓦台

映画などで見た風景に感動。また景福宮へ戻り、次は安国駅へ。

北村韓屋村

北村韓屋村へ・・・昔ながらの韓国の家が立ち並びいい雰囲気。

一回りして次は「梨秦院クラス」のロケ地のあるイテオン駅へ。

土地勘ないのでぶらぶらしてみるも突然、南山タワーが見えた。

イテオンクラスで見た歩道橋からの南山タワーの風景

パクセロイの飲み屋タンバム

その歩道橋まで行くと途中にパクセロイの店「タンデム」見つけた。

いやぁ、今更ながらドラマを思い出しまた感動w 写真を撮り、

いよいよ明洞からの南山タワーへ向かう。距離感が分らんので途中バス移動も

検討したがバスはバス停の名前も行先も読めないので諦め、徒歩で行く事に。

地図アプリ大活躍w 明洞駅から歩いて15分位で南山タワー入口ふもとの

トロッコの駅へ到着。割と坂道なのでキツイw(トロッコみたいなのは無料運行)

平日にも拘らず人が沢山いる。(20分位待った。)

そこからロープウエイ乗場へチケ往復買い、待時間1時間と表示あり (;´Д`)

「うそやーん」と思いながらも仕方なく待ち、頂上へ到着。

カップルの聖地

南山タワー・頂上

ここも韓国ドラマや映画でよく見かける。

さて南山タワーでほぼ18時位。これから最後に漢江観に行かなくては。

明洞駅から汝矣ナル駅まで地下鉄移動。汝矣島の祭りで桜もほぼ満開。

若者ばかり沢山いた。外ももう日が暮れた午後8時過ぎ。

漢江クルーズしたかったけど出発時間に間に合わず断念。ここでホテルへ帰る。

今日も1日、歩きまくりの日。でも名所はほぼ行けたので満足。明日は帰国。

2024年4月9日火曜日

アラカンの韓国・ソウル旅、初日からまさかの・・・

 前回の続きから・・・地下鉄アプリでノウオン駅を探すも

まず漢字が変換されないし韓国語表記はますます分らんw

仕方ないのでアプリのマップから駅名を探す。「蘆原と書いてノウオンを読むみたい。

ビンゴ!あったありました。ソウル駅から15駅先w(アプリでは約15分とある)

こんな先の行った事もない場所、検討もつかんけどまずは行かないと泊まれない。

行先の方面をアプリで確認し電車に乗り込む。椅子がプラみたいなので

だんだんすべって来て立てなくなりそう。(笑)

そうこうする内、人も減ってノウオン駅へ到着。割と街みたいでネオンキラキラ。

もう時間も22時過ぎた。まずはアップル地図アプリでホテル検索。

徒歩5分程度とある。アプリの指示通り進むと、何といかがわしいホテル街。


目指すはIF HOTEL

日本で俗に言うラブ〇テルで到着案内終了。(;´Д`) まさか、まさかの・・・

ここはどう見ても・・・ラブ〇でしょw

ここで今日から2泊w、ウソでしょ。ホテルへ入るとフロントも薄暗く、モロ、ラブ〇。

でも昔、知人が韓国で1か月ラブ〇に出張で泊まったと言ってたのを思い出し

安い値段やから仕方ないと諦めた。( ´∀` ) 韓国ではラブ〇とビジネスホテルの区別

ないんちゃうかなと割り切りました。(1泊4千円位やし)

室内もこんな感じw

まぁ、室内もモロ、ラブ〇。( ´∀` ) けどWIFIもあるし

フロントのお兄ちゃんもカタコトの日本語話すしで対応は普通のビジホ。

さて明日から景福宮、南山タワー、汝矣島、漢江、梨泰院ロケ地、明洞、

北村韓村、青瓦台と移動しまくり予定。夕飯まだなので近くの

コンビニ・CUと言う所で弁当・ソジュなど購入し就寝。

2024年4月7日日曜日

アニョハセヨ‼ 初韓国・ソウルへ行ってみた。

 4月に入り突然、仕事が決まりようやく晴れ晴れした気分です。( ´∀` )

ここ数か月間の鬱々とした毎日のせいですっかり落ち込んでましたが

遂に仕事が決まったのでw 急に気分転換したくなりネットで旅先検索して

いたところ、何と韓国旅行が2泊3日で4万2千円であり、後先考えずポチって

しまいました。💦

渡韓前に梅田でウオンへ両替した。(日本円約6千円分)

さてとチケ・ゲットから出発まで後1週間。パスポートは昨年ゲットしてたので

後は旅行バッグだけ。リュックサックはあるけど出し入れ面倒だし・・・

そこでよく見かけるコロコロのついたスーツケースのSサイズを購入。

久し振りの海外の為、チト緊張しながら前準備OK。

まず、事前に仁川空港からソウル駅までの往復鉄道チケ。

続いて、地下鉄の交通カード。後は行く先の情報を調べておく。


LCC エアソウル

さて出発。エアソウルLCCで関空から仁川へ2時間のフライト。

フライト途中、入国カードが配布される。

CAが韓国語で何か言うけど分らない(;^_^A 取り合えず1枚貰って機内で記入。

ほぼ定刻着し、いよいよ仁川から入国手続き。パスポート・入国カード・指紋と顔の登録。

ここは無事通過。荷物も預けてないのでそのままAREX(ソウル駅直通)乗り場へ移動。

仁川空港第一ターミナル

仁川空港内

ソウル直通急行を往復ウェブ購入してたのでスマホQRコードで構内へ(緊張)


さて次は両替。日本で出国前に5万(約6千円)ウォンほどしてたけど、

WOWPASSと言うのが便利とネットで紹介されてたのでAREX構内の機械で

発行しようとするも新規作成エラー連発。「?」となり画面見ると

ウオンではチャージのみ。日本円がないと新規作成不可。

しかし手持ちが現金4千円しかないのでそれを投入するも返却される。

また「?」となり画面見ると対応が仁川では5千札円、1万円札しか使えないと表示あり。

WOWPASSカード(外国人専用)

仕方ないのでまずはソウル駅でWOWPASSを作ろうと思い、そのままソウル駅へ

50分で到着。なんと広い。しかもハングル表記ばかりなのでチト焦る。

WOWPASS 作成機械

が、しかしまずはWOWPASSがないと地下鉄乗れないw そう言えば

ロッテマートでも作成可能とYOUTUBEで見たので一か八か、

そこで作成しようと店内へ(徒歩5分位)両替コーナーを受付のオバちゃんに聞き

見つけてチャレンジして見る。何とここは現金1千円から新規作成できたw。🙌

でも画面に『T-M0neyカードのチャージが必要なのでその分返却しますか』と出て

必要な額をウオンで入力する。でも俺は元々、5万ウオン持ってたので

最少額1万ウオンだけ入力しタッチ。無事返却され、これで地下鉄も乗れるw


T-money チャージカード機械(現金ウオンのみ入金可能)

またソウル駅へ戻り地下鉄入口近くのT-マネーカードチャージ機で

ウオンでチャージ完了。さていよいよホテル最寄り駅へ移動。

案内あるけどハングル読めない(;^_^A

しかし、ハングル読めないので上り下りも分らん(;'∀')。

スマホで韓国地下鉄アプリを調べる・・・と長くなるので次回へ続く。

宿泊予定地ノウオン駅 ここまで行く

ライブ 9.22 サミーヘイガー!~10.19 ジャーニーまで

 ちは!俺です。警備員4か月目突入しました。辛い…。(;'∀') ようやく、夏が終わり秋の気配。汗も収まりつつあります。(笑) サミーヘイガーライブ9.22 さてお題のサミーヘイガーライブ。大阪堂島フォーラムやったけど、 まさかのスタンディング+1Fの後ろやからも...