移動もフリーになり始めての土曜日。元職場の同僚のオバチャンに誘われ
初、奈良三輪神社へお詣り。個人的には余り信仰心ないので
ご利益とか信じる方ではないけど、オバチャンの方は、怖いくらい信じているので
「今年の最大の運気の日いい日だから絶対付き合って欲しい」と頼まれ一緒に参拝する事に。
朝11時過ぎに鶴橋待ち合わせで近鉄で移動。天気も良く。久し振りのハイキング気分w
途中、俺のピタパがタッチする度にエラーで改札で立ち往生w
昼12:30頃、三輪到着。流石に歩くとしんどい。日頃の運動不足実感w
JR三輪駅 |
駅からテクテクと三輪神社まで15分位ウオーキング。やっと正面入り口へ
そこから木陰の参道をまた5分歩く。汗がジト。ようやく境内へ
13時頃には人も徐々に増えてきた。お参りして、湧き水もらって、
さすがに神社オタクのオバチャンw こういう事はよく知っています。
無事お詣りも終わり、夕方17時鶴橋で解散。ふー疲れたw
昨日は歩き疲れて、爆睡してまいましたわ。とても健康的な1日w
懐かしのモッズ、これも80年初頭に流行ったなぁ。ご機嫌レディオ
0 件のコメント:
コメントを投稿