ちわ(^^♪ 俺です。暑い日が続きますが、熱中症対策してますか?
いやー、今年はコロナ禍で夏休みも帰省出来ず、GWに続き半年余り帰省も我慢。
しかし夏休みも9連休あり、家に籠るのも長すぎ。w はて、どうしたものかと
考えてたら、GOTOをTVでやってて、それならばと、松江か高知でもとネットで
調べてたら、松江は地元に近いし、40年前、高校生の頃、旅行した事ある高知へと
決定。
早速、ネットでバス予約し高知へ、40年ぶりの高知は全く記憶にない。(笑)
一日目は夕方着で、高知城へ、いや暑い。しかも日頃の運動不足のせいか
城の階段を歩くのに汗ダクダクw その後、街中の商店街を歩き、ビジホへ
ここが安いホテルもさすがに最低限の設備でエアコンもうるさくて寝れないw
夕飯もビジホ近くの居酒屋へ(他にお店なしw)地元の名物料理と決め、
カツオのタタキ定食1600円也 しかしタタキ+酢の物系定食で点数40点、
高いしイマイチで損した。これならコンビニ弁当にすれば良かったww
翌日は朝立ちの雨上がりでムワムワ・・ジト・・・MY遊カード(千円)購入し桂浜へ
桂浜の龍馬像
桂浜
龍馬記念館
五台山展望台
竹林寺
はりまや橋バスセンター前
その後、五台山、牧野植物園、竹林寺を歩いて夕方、はりまや橋BTへ移動。
日頃の運動不足を実感した夏休みの2日でした。しかし桂浜、40年前と比べ
お土産物屋もバスセンターも閉鎖されて、賑わいもありませんでした。
月日の経つのは早いもんですね。
あの頃へ...「Mr.サマータイム」 サーカス
0 件のコメント:
コメントを投稿